5月連休東北山スキーはしご旅2015(13)2015/06/01 00:03

8合目の小屋付近から駒ヶ岳頂上方向を見る~登行、滑走ルートは、画面左方から正面の尾根を裏側に回り込むように進む


頂上で1時間のまったりした時間を楽しんで、滑走開始。あっという間に湿原(雪原)に着いてしまった。登りでへつったところを、谷底を滑り、藪をこがずに八合目小屋に到着できた。岐阜パーティーが1100mの渡渉点から沢底を登ったと言っていたので、1150m付近から沢底に降りて滑ってみた結果、難なく渡渉点に到着できた。間もなく重機の音が聞こえてきた。残念なことに除雪現場は標高970mまで達していたので、やむなくここでスキーを脱いで、担いで登山口を目指した。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bunamoutainski.asablo.jp/blog/2015/06/01/7659706/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。