鳩吹山 2008.12.042008/12/07 23:00

犬山でスズサイコの会のため池調査結果の検討会があった。
それが終わったあと、鳩吹山に登ってきた。

検討会が長引いて、山をあきらめかけたのだが、
Tさんが車で送ってくれるというので、
お言葉に甘えさせてもらった。

大脇登山口を出発したのが、午後2時40分。
平日のこんな時間でも登山者が何人かいた。頂上の四阿屋にもまだ4人が休憩していた。さすがに人気の鳩吹山である。

期待していた御岳は見えず。
せっかくカメラ持参できたのだが・・・
(来年のなごや環境大学の案内冊子の講座紹介の
イメージ写真に使おうと思っているのだ)

鳩吹山 2008.12.04-22008/12/07 23:17

5時には暗くなる。
2週間ほど前に、やはり夕方に猿投山に登って、
真っ暗闇の帰路でヘッドランプがなくて苦労した。
今日はヘッドランプだけは持ってきたが、なんとか明るいうちに
麓に着きたいものである。

それでも、このまま往路を引き返すのも物足りない。
やっぱり、西山を越えて石原登山口までは行こう。

というわけで、頂上は5分ほどで失礼して、
西山に向かった。
さすがに北回りコースは断念して、
ショートカットの南回りコースをとった。

振り返ると、鳩吹山が紅葉に染まって美しい。

鳩吹山 2008.12.04-32008/12/07 23:25

西山を越えて、石原登山口へ。
ここは大平林道が横切っている峠だ。
すでに時刻は4時30分。急ぎ足で歩いたつもりだったが、
登山口からここまで約2時間かかったことになる。
すでにあたりは薄暗い。
このまま継鹿尾山に登るのはさすがに大変なので、
ここから下山することにした。
さてどちらへ下ろうか。
善寺野へ降りて、名鉄に乗るか・・・
寂光院に降りるか。
後者に決めて、大平林道を北へ下った。
寂光院に近づくと、真っ赤な高尾楓が現れ始めた。
残念ながら暗くてうまく写らない。

鳩吹山 2008.12.04-42008/12/07 23:32

寂光院到着午後5時。
木曽川の水面がわずかに光っている。
ローレライ公園で汗に濡れたシャツを着替えて、
車道を犬山へ向かう。
このまま進むと犬山遊園駅だが、
山越えして犬山駅に直接行くことにする。
これが意外に大変で、後ろから来る車にひやひやしながらの
道中となってしまった。
犬山駅到着が午後5時30分。

ちょうどやってきた上飯田行きの電車に乗って、
上飯田に6時到着。自転車で金山に向かい、
6時半からの忘年会になんとか間に合った。

忘年会が終わって、再び自転車をこいで帰宅。
さすがに、自由が丘の坂道はきつかった。