菜園の誘惑(4)2011/02/23 16:31

枇杷の花

摘果はどうやってやるのだろうか。
とにかく花はたくさん咲いているので、
今年は大きな実がなってほしいものである。

菜園の誘惑(5)2011/02/23 16:32

枇杷の花を拡大すると…なかなか複雑な形状の花である。

菜園の誘惑(6)2011/02/23 16:33

ホンテァイタイ(紅菜苔)の花

今年は菜っ葉類が壊滅状態である。
寒冷紗で青虫を撃退したのだが、細かいミシン目のように葉に穴が開き、おおきくならない。
このホンツァイタイも、本来なら春の菜の花の中でも最高においしいのであるが、あまりたいした収穫が出来そうもない。
赤い茎と葉に黄色花がとても可愛らしい・・・

菜園の誘惑(7)2011/02/23 16:37

摘み菜の菜の花

この菜っ葉も不調であるが、沢山播いたので、
なんとかオヒタシが楽しめそうである。
花もアップにするとなかなか美しい。

菜園の誘惑(8)2011/02/23 16:40

セイヨウカラシナ

矢田川の河原で採種した種を一度播いただけであるが、
その後は10年近く、勝手に生えてくる。
病害虫もつかず、肥料もやらないのに実にたくましい。
この菜っ葉の新芽が出始めた。
太くて、ゆでて食べると実においしい。
油炒めや、餃子の具にすることも出来る。
我が家の春の青菜を一手に支えてくれそうである。