大川入山42020/11/10 15:04

大川入山治部坂ルート図


下山は阿部ファミリーが持ってきたストックを借りてゆっくりと降り始めた。アップダウンが続くところの登りでは杖は有効だった。これからは必携品かもしれない。展望台のあたりまで来て不安がなくなったので、杖を返却して、あとは快調に降下した。頂上では椅子に腰かけて休憩していたが、これが良くなかったようである。下りで足首を駆使するようになって、血行が活発になったことによる回復だったような気がする。
尾根道のアップダウンを計算に入れれば、落差は800mを超える。そこそこの登山だったことになる。治部坂別荘をベースにしたアクティヴィティの可能性がひろがった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bunamoutainski.asablo.jp/blog/2020/11/10/9315125/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。