白草山(1)2007/09/06 00:16

登路から白草山山頂を望む

<白草山2007.8.26>
今年の夏は、なかなか山に行けない。
先月、大豆畑トラスト夏祭りで岐阜県白川町黒川に出かけた帰りに、
寺田小屋山というヤブ山に登ったのと、猿投山に1回行ったきりである。
どうしてこんなに忙しいのだろうか・・・

そんな夏の終わりに、友人を誘って
裏木曽山塊の白草山に登った。
標高では隣の小秀山に負けるが、頂上からの眺望では勝る山である。
かって、木曽ヒノキがうっそうと生えていた山域であるが、
伐採後に笹原となってそのまま放置されている山である。
それは問題なのだが、そのお蔭で眺望はすこぶる良い。

白草山(2)2007/09/06 00:27

あいにく少しもやっているが、
圧倒的な迫力でそびえる御岳

かって御岳が噴火したときに、一目散に白草山に登ったという友人がいた。
今度噴火したら、俺も来るぞ!
テントを背負って、3日分くらいの食料と水を背負って・・・

さぞかし絶景であろう。

白草山(3)2007/09/06 00:32

白草山頂から箱岩山

笹原がピカピカ光って美しい
箱岩山は、白草よりわずかに高いが、
頂上にわずかにヒノキが残っていて眺望は良くない。

白草山(4)2007/09/06 00:35

山頂にて記念写真