明けましておめでとうございます2010/01/12 11:58

アンナプルナⅡ峰(7937m)
  アンナプルナⅠ峰は人類が初めて到達した8000m峰です 
  モーリス・エルゾーグ、ガストン・レビュファ、リオネル・テレイなど
  フランスの選りすぐりのクライマーが参加した遠征隊でした。
  Ⅱ峰はそれよりわずかに低いのですが、堂々たる山容です。
  (Ⅱ峰は、アンナプルナ山群で2番目に高いピークという意味です)
  今回参加した信州大学学士山岳会創立60周年記念登山隊第3隊
  は、マナスル、アンナプルナ、ダウラギリという3つの8000m峰の間
  を通って5416mのトロン・ラ(トロン峠)を越えるルートを3週間かけ
て歩きました。 

65歳になってしまいました。昨年はこの景色の中を3週間も旅をしました。今年はどんな旅が待っていることでしょう。生物多様性条約COP10関連のこと、木曽川上流域支援のこと、日本だけでなく各地の環境汚染問題のこと、やらなければならない仕事は山積しています。皆さんと連携しながら、励ましあいながら進んでいきたいと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bunamoutainski.asablo.jp/blog/2010/01/12/4808668/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。