家事と菜園の誘惑Ⅱ(1)2007/09/04 00:33

レモンはまだまだ

間違って切ってしまったレモンを輪切りにしてみた。
ワタばかりで、果汁がほとんどない状態であった。
これが11月くらいには、ちゃんとしたレモンになるのだろうか?

家事と菜園の誘惑Ⅱ(2)2007/09/04 00:39

図体だけは大きくなったレモンの外観

家事と菜園の誘惑Ⅱ(3)2007/09/04 00:40

今年はミョーガが良かった。
連日20~30個採れた。
あの日照りと高温の時期、懸命に水をかけたのが功を奏したようだ。

ソーメンのたれに、たっぷりと刻みミョウガを入れるのがうまい
天ぷらも上等である。
甘酢に漬けて、カレーの付け合わせにするのも良い相性だ。

家事と菜園の誘惑Ⅱ(4)2007/09/04 00:45

毎年、種もまかないのに生えてきてくれる。
ソーメンの薬味にもってこいだが、
今年は、焼肉用の豚肉にこれと梅肉をはさんで、
カツレツにして何度も食べた。
我が家流のWiener Schnitzelである。
ラデツキー将軍がイタリアからウィーンに持ち帰ったとかで、
ウィーンの名物料理となっているが、
イタリアではミラネーゼと言うようだ。

家事と菜園の誘惑Ⅱ(5)2007/09/04 00:50

トーモロコシ、ナス、ピーマン

夏の暑さで、野菜達に元気がない。
それでもなんとか、毎日の台所には
不自由しないだけの野菜が並ぶ。
ありがたいことである。